夫によるミステリーツアー第二弾。
連れて行かれたのは丹波篠山の兵庫陶芸美術館。 ![]() 自然に囲まれた素敵な場所でした。 美味しい有機野菜ビュッフェでお腹も満たして♪ ![]() 展示は「マイセン磁器の300年」でした。 見た事も無いくらい大きな動物の磁器などもあり、迫力満点でした。 少し移動して浄土寺へ。 移動中はこんな風景。 ![]() 実りの秋です。 ![]() 稲がキラキラ光っていました。 ![]() さて、浄土寺の浄土堂(阿弥陀堂)は国宝に指定されています。 ![]() 東大寺大仏や大仏殿の鎌倉復興に尽力した俊乗坊重源によって建てられ、 本尊として快慶作の阿弥陀三尊の巨像が安置されています。 このお堂は、日が暮れ始める頃が最も美しく、 まるで阿弥陀三尊に後光が射しているかのような場面を見ることが出来る事で有名だそうです。 なんと、ぴったりの時間に訪れたので美しく輝く阿弥陀三尊を拝見できました。 なんてラッキー♪ ![]() ![]() 突き抜ける空。 彼岸花にコスモス。 秋の気配を体いっぱいで感じ、 癒された休日でした。 ![]() ありがとう、オット。 ▲
by han-nari-days
| 2011-09-27 00:37
| travel/兵庫
夫を送りがてら伊丹空港でご飯しましたー。
![]() 空港は昔から大好き! 用事がなければ決して行かないけれど、 特別にワクワクする空間であります。 遠い何処かへこれから飛び立つという期待と不安とが入り交じったあのドキドキ感がたまらないのです。 飛行機は見るのも乗るのも大好き!! 飛び立つ瞬間を見ることが出来て大満足♡ カッチョイーなー。 ![]() ▲
by han-nari-days
| 2010-11-26 22:33
| travel/兵庫
![]() ケーブルカーに乗って、 ![]() 六甲山で行われている芸術散歩なるものに行って参りました。 ![]() まずはホールオブホールズ六甲というオルゴールの博物館へ。 ![]() ひとりでに動き演奏し続けるアコーディオンとかマラカスとかドラム。 う〜ん、結構不気味なのは私だけかな。。。 サーカスとかにありそうな感じ。 これも立派なオルゴールだそうです! ところで、 この日私の心をつかんだのはコチラ↓ ![]() その名も「蓑虫なう」 これも現代アート?! Twitterでつぶやいているらしいです(笑) 確かに左手にはしっかり携帯電話が!! 一日この姿で通る人々とコミュニケーションを取っているらしいです。 めっちゃ笑顔で、フレンドリーな蓑虫なうでした。 ![]() ▲
by han-nari-days
| 2010-10-25 18:49
| travel/兵庫
▲
by han-nari-days
| 2010-06-28 06:51
| travel/兵庫
先日、夫の試合を暴風の中、凍えながら観戦。
晴れたのはこの写真を撮った一瞬だけでした。。。 ![]() 今シーズンはこれで試合は終了ー。 ![]() お疲れさまでした。 さて、観戦後ナイジェリアでお世話になり、このブログにも度々登場するSさんが見つけてきて下さったナイジェリア料理屋さん@神戸へ。 ![]() 事前に下見にも行って下さったとの事で、 お料理は店主のフランクのおまかせ。 自信たっぷり作ってくれたのは オクラのスープ、 牛テールのペペスープ、 エグシスープ、 パウンデットヤム、 ヤムと豆の煮込み+奥さんの実家である奈良で育てているというご飯 それにもちろん飲み物はStar beer! ![]() まさか日本でこんなお料理を頂けるなんて、考えてもみなかったです。 フランク曰く、 「僕の料理はNigerian food with international flavor」だそうで、 ただのNigerian foodではないそうです。 その通り、とーってもおいしかったです(笑) ナイジェリアン音楽がかかるとSさんもダンス♪ フランクもダンス♪ 他にお客さんもいなかったので、貸し切りで踊る、踊る、踊る! ひさびさに楽しかったー!! ▲
by han-nari-days
| 2009-12-02 21:18
| travel/兵庫
![]() 晴天の須磨離宮公園にて。 薔薇が満開を迎えてました。 ![]() 薔薇に囲まれるってなんて幸せ。 美しいものをみると、心が満たされます。 ![]() でも、よく見ると。。。 ![]() ひえー、おそろしや。 美しいからといって簡単にお近づきになれないのですね。 この日は午前中にテニス⇨須磨海岸を眺めながらのお風呂⇨ランチ⇨須磨離宮公園というコースでした。 なんて爽やか。 テニスで久しぶりの汗をかいて、日頃の運動不足を実感。 何か始めなくては。。。。 ![]() ▲
by han-nari-days
| 2009-11-08 18:02
| travel/兵庫
週末は久しぶりにテニス。
といっても、私がプレイしたのは総合して10分くらいでしょう。 でも、次の日筋肉痛でした。。。 午前中テニス→海を一望できるお風呂→お昼→お花見というなんて爽やかなコース。 須磨、良い所です。 海が近いって、いいなー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by han-nari-days
| 2009-04-12 22:48
| travel/兵庫
先日岐阜からお友達が神戸に遊びに来ました。
お料理が大好きな彼女が一番美味しいスポンジを作るケーキ屋さんだと言うボックサン。 ものすごい人気で、ケーキを買うのもタイヘン!! 喫茶もあるのでもちろんお茶をして、ボリューム満点のケーキセットを頂いて。 ![]() ![]() 注)これ一人分です。 いろんなお話を聞かせてもらい、私の話も聞いてくれて 楽しいの、嬉しいので。 2人で話すのは本当に久しぶりですが、青春時代を一緒に過ごした友とは 一瞬にしてその頃に戻れるというか。 全然変わらずおこちゃまな私に対して、立派にお仕事をこなしている彼女を見て、 私も良い刺激を受けました。 ありがとう。 帰りは彼女一押しのロールケーキ&モンブランをお土産に買いました。 確かに、しっかりとしているのにふわふわなスポンジ。 美味でした〜♡。 ▲
by han-nari-days
| 2008-12-03 10:46
| travel/兵庫
須磨寺のあとは、須磨離宮へ連れて行ってくださいました。
![]() 大好きな大きな樹が空に向かってのびのびと枝を伸ばし、 さわやかに吹き抜ける風に吹かれてざわざわと葉っぱをならし、 きらきらと太陽の光に照らされて輝いているのを見上げると、 まるで自分の体を爽やかな風が吹き抜けたみたいに気持ちもすっきり。 ![]() ![]() ![]() 噴水のある公園には様々なバラが咲いていました。 見頃は少しすぎてしまっていたようですが、ふんわりといい香りに包まれて幸せ♡ 驚く事に、今バラが咲いているところにはお花を季節ごとに入れ替えるそうです。 いつ行ってもお花が楽しめるのですね。素晴らしい! 海も見える大絶景を堪能しました。 帰り道は紅葉にも!! ![]() ![]() ![]() ![]() 須磨離宮の後は、アメフトの試合を観戦。 ![]() 関西学生リーグの決勝戦でした。 関東とは違い、お客様数の多い事に驚き。 さすが関西、アメフト人気があります。 日本に帰ってきてから、日本の四季を心から楽しませてもらっています。 暑い夏があるからこそ、涼しくなる秋が過ごしやすく冬が待ち遠しい。 寒い冬があるからこそ、新しい命にあふれる春が喜びに満ちたものであり、また暑くて開放的な夏がやってくる。 忙しいけれど美しいぞ、楽しいぞ、日本!! ▲
by han-nari-days
| 2008-12-02 07:52
| travel/兵庫
先日は須磨へ遊びに行って参りました。
ナイジェリアで大変お世話になったSさんがお住まいの須磨です。 Sさんから、須磨の素晴らしさについては聞いておりましたが、 いやはや本当に素晴らしいところでした! JRで須磨駅に近づくとばぁ〜〜〜〜っと広がる海!!! 駅のホームをおりたら砂浜って、あり得ません。 ![]() ![]() 須磨寺の紅葉も美しくて、ボランテェイアのおじさんにお寺について説明して頂いたのですが、写真を撮ってばかりでほとんど聞けませんでした。ごめんなさい、おじさん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by han-nari-days
| 2008-12-01 12:13
| travel/兵庫
|
カテゴリ
全体 travel/大阪 travel/京都 travel/兵庫 travel/東京 travel/四国 travel/沖縄 travel/静岡 travel/奈良 travel/滋賀 travel/群馬 travel/新潟 travel/岡山 travel/直島 travel/宮崎 travel/福岡 travel/金沢 travel/山陰 travel/三重 travel/Hawaii travel/london travel/Thailand travel/India Travel/Taiwan diary movie home books sweets handmade sports food flower music utsuwa art 氷2010 氷2011 氷2012 未分類 click! click! click!
以前の記事
2012年 12月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
おパリな生活 パンダから君へ ブログ パリときどきバブー f... la vie en BEE フランス生活便り ばーさんがじーさんに作る食卓 vie naturell... Salon de Cho... 京都写真(Kyoto P... 薬膳のチカラ * Home Sweet... 写真家の犬 ーle ch... Yukiの部屋*Bonj... ありがとう 人生!~me... ジロールのお弁当 En Ville qui... Pop on Picnic TOMIO KOYAMA... グリーティング mm blog お天道様に向かってBon... My dear Person once in a bl... Slice of Life アフリカンデイズ UK NOW YK NOW クールドミール salvage anti... lichette 一茎草花 * Spice of M... flower gallery 陶芸つれづれ 器と暮らし sweets & del... 白 灯 Abundante st... MIDOROCK かみ添 - Kamisoe - ずいぶん いいもの みつけたね Rose Anciennes ファッションエディター大... La Maison de... 長野洋樹 - 詩人 / ... ママンボワーズの麻布子育... ニコジカン ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||